きのこ
またもや玉ねぎを腐らせてしまいました。 玉ねぎってあまりメインでは食べないんだけど、材料に必要な料理が多いから 買わざるを得ない厄介な野菜です。 いっそ冷凍したほうがいいのかしら。 茹でじゃがいものチーズソースかけ、ゴーヤーチャンプル、しいた…
※ タイトルはちょっとした遊び心です。 先月からしいたけ育成キットでしいたけを育てておりまして、収穫してはその都度食べてます。 インスタグラムで「#しいたけ成長記」タグで成長+調理写真を上げております。 こちらが最新のしいたけ写真。 夕飯は、しい…
夕飯は蒸し鶏ときのこの和風パスタ。彩りが寂しい。 小ネギは常時冷凍保存しておこ…。
スパニッシュオムレツ。 具は新じゃが(皮つきでレンジで茹でたもの)・玉ねぎ・ピーマン・ソーセージ。 じゃがいも入りオムレツ、大好きです。玉ねぎが使い切れてホッと安心。 古いフライパンで焼いたせいか卵液がフライパンにくっついてしまってボロボロに…
寒くなってきたので豆腐をレンチンして豆腐丼にしました。いつもは塩昆布・万能ねぎの他にツナを入れるのですが今回は冷凍保存の鶏コンフィを使用。レンチンして解凍してほぐして投入。 オリーブオイル+ローリエで香りつけしているコンフィですが、特に問題…
参考レシピ↓ 【農家のレシピ】きのこのチーズリゾット by FarmersK 【農家のレシピ】きのこのチーズリゾット by FarmersK [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが187万品 米と玉ねぎを炒めます。米ってなかなか均等に透明にならないですな。 はじめこ…
久しぶりにご飯を炊きました。 塩レモンがお手軽で、すっかり酸っぱいものばかり作ってたものだから醤油味のものが食べたくて食べたくて仕方なかったの…。コンデジで撮ることすら忘れてましたわ。 * 厚揚げの煮物 冷凍保存の豚コマは一度お湯をかけて臭みを…
玉ねぎの薄切り+きのこ+鶏むね肉1/4+塩レモンの実を刻んで乗せて、 ホイル焼き! (余談ですが、魚焼きグリルで焼いていたら安全装置が働いて火が消えてしまって焼けず…。結局フライパンで焼きました。) 出来上がり~♪ 塩レモンの効果か、ふっくら焼き上が…
今日は久しぶりに料理した!涼しかったから! * 豆腐入りゴーヤチャンプルー ゴーヤが見切れ品だったので。 豚バラ・えのき・人参・ピーマン・豆腐、そしてゴーヤ。豆腐がガッツリ水切りすると炒めても全く崩れませんねー。 * トマトと卵の炒め物 夏の定番。…
もう夏も近いというのにラーメンですよ。冷凍庫に保存してあった中華麺が冷凍庫を圧迫していたもんで…。(今の時期は何でも冷凍するようにしているので常時満杯なうちの冷凍庫。) 肉がなかったので、小松菜ときのこが具のヘルシーなラーメンになりました。
我が家には珍しくサラダ菜があるのでサンドイッチに入れてみました。 パンはドンクのライ麦パン。普通の食パンよりも小さ目?だけどライ麦入りなので食べごたえがあります。 スープはいつもの豆乳きのこスープ。コンソメを入れなくてもきのこから十分美味し…
* 豆乳のフジッリ(パスタ) にんにくとベーコンを炒めて香りを出し、舞茸としいたけをみじん切りにしたものを入れて軽く炒め、豆乳とフリッジを入れて煮込みます。きのこからダシが出るので味は塩胡椒で十分です。 スープパスタはパスタを水で戻さずそのま…
きのことベーコンを炒めて、豆乳(味付けは塩胡椒・コンソメ)と水を切った水浸けパスタ(パスタを水に1時間~浸けておくこと)を入れて煮詰めると、パスタをわざわざ別で茹でずに火がちゃんと通るのでお手軽です。
5/18(だったと思う。) みょうがが見切れ品だったので茄子と一緒に炒めました。 5/19 豆腐が賞味期限1週間過ぎていたのですが…特に匂いも味も変わらなかったのでとりあえず火を通して食べました。 冷凍保存しておいた干し白菜と一緒にあんかけに。 ベーコン…
4/26 余りものをまとめました的な…。 豚肉の下味に片栗粉を入れ過ぎたせいか、えらいとろみがついてしまいました。 4/27 冷凍むき海老の匂いが実に気になる!酒入れて炒めたけどまだ気になる…。 他に対処法はないんですかね?
通りがかった物産展で買った「かきの木茸」。 売店のオッサン曰く「えのきの親戚みたいなもんだから同じように調理すれば いいよ!」とのこと。冷蔵庫に開封済みの豆乳と、ほったらかし過ぎてブヨブヨに なってしまったじゃがいもをまとめてスープにしました…
あまりよく覚えてない(…)と云う事はあまり美味しくなかったのではないかと予想。 ついつい味を薄くしちゃうんだよね……。